移転します。
移転先:やわたんまち http://awax.info/yawata/
リンク先には2010年の日程、やわたんまちみどころマップ、交通規制、2009年千葉テレビ放映の動画等がまとめてあります。
おすすめPDF Viewer:窓の杜 - PDF-XChange Viewer
日程
2009年9月19・20日(9月敬老の日前の土日) 参考:館山市公式ページ2009
場所
鶴谷八幡宮(千葉県館山市八幡68)、神明神社。館山駅前 他
sponsored link
交通規制
画像クリックで大きくなります。
メディア
千葉テレビ
館山 やわたのまち
放送日
10月4日 19時から19時55分
再放送日
10月7日 14時から14時55分
神輿・山車 威勢よく 八幡祭礼
房州最大の祭り「やわたんまち」が19日始まり、豪快な神輿の宮入り、壮観な山車、お船の合同引き回しがあった。館山市内は太鼓の音色と若衆らの掛け声が入り交じり、祭りの活気に包まれた。 同市八幡の鶴谷八幡宮例大祭で、県無形文化財に指定される。館山市、南房総市から11基の神輿、5台の山車・お船が出祭した。 房日新聞2009年9月19日記事
館山の八幡地区 生け垣の刈り込みピーク
安房国司祭として多くの人出でにぎわう19、20日の鶴谷八幡宮例祭(通称・やわたんまち)。祭りの舞台となる館山市八幡の鶴谷八幡宮周辺の住宅街では、間近に迫った祭礼を迎えるため、槙の生け垣の刈り込みがピークを迎えた。 地元で「大西」と呼ぶ、冬場に強い西風が吹き荒れる南房総では、古くから風除けに屋敷を槙の生け垣で囲った家が多い。なかでも、明治初期に陣屋が置かれ、旧家の多い神社周辺の八幡地区は、広い屋敷を囲む見事な生け垣が延々と連なる。 房日新聞2009年9月4日記事
館山 八幡祭礼前に太鼓の練習
房州最大の祭り「や 房州最大の祭り「やわたんまち」(19日・20日)を前に、5台の山車・お船を出祭する館山市北条、新宿地区では、子どもたちによる太鼓の練習が連日続けられている=写真=。日暮れとともに地区内には祭りばやしが響き渡り、住民らに祭りの到来を感じさせている。
今年の年番を務める「新宿」地区では、先月29日から練習をスタート。新宿神明神社の青年館には、2歳の幼児から高校生まで約20人が集まり、若衆頭の内装業、安西昌徳さん(37)を中心とした若衆らの手ほどきを受けている。
房日新聞2009年9月10日記事